こんにちは、出来るだけ掃除をしたくないと思っているみーです。
タイトルの通り、掃除機ってもう使わなくてもいいんじゃないか?と思ったのでその理由について書いていきます。
・床掃除がめんどう
・掃除機を出すのがめんどう
・掃除機のゴミを捨てるのがめんどう
・ズボラ
掃除が好きな立派な人・自動掃除ロボットをお持ちの方はここでおかえりください!
結論
クイックルワイパーですべてよくない?
結論が早いですね。
もうこれにつきます。
フローリングなら、掃除機よりもクイックルワイパーの乾拭き&濡れ吹きの方が絶対汚れが取れるし、使い捨てなので衛生面でもより清潔です。
マット・カーペットを敷かない
掃除機を使う人って、マットやカーペットを敷いていると思うんですね。
オシャレな方やインテリアを重視してる丁寧な暮らしが出来る人ならマストアイテムだと思いますが、
ズボラには絶対不要。
マットの表面には目に見えない埃やハウスダストが絡まって溜まってしまうのでちゃんと定期的に洗えない・掃除できない人は置かないに限ります。
掃除はしたくないけど、キレイな部屋で過ごしたい!
これがわたしのモットーなので、リビング・玄関・脱衣所・トイレetc…
どこにも置いていません。
床に余計なものがない分、掃除がしやすいです。スーッとクイックルワイパーが使えて、邪魔がないのでストレスフリー。
リビングにクイックルワイパーを置きっぱなしにする
掃除がなぜめんどうかと言うと、行動そのものも面倒ですがわたしが1番ネックに感じるのが
「掃除用具を出す→終わったらしまう」
なんですよね。「ならもういっそ出しっぱなしにしたら良くない?」と思いリビングの隅に置いてます。
なんせすぐ手の届く位置に置いてあるので髪の毛やホコリが見えてたらサッと拭く気が起きます。
わたしは、こんな感じでリビングの隅に置きっぱなしです。

無印良品の「見せる収納」をしたクイックルワイパー収納ボックスと、コロコロを設置。
市販のクイックルの本体やコロコロの本体をそのまま使うことができるので、わたしは収納ボックスのみ購入しました。
こちらは本当におススメ!インテリアの邪魔にもならないし、スッキリ収納されます。
クイックルワイパーお得な本体+ドライシートセット品を確認する
そして気が向いた時に、ウェットタイプのクイックルワイパーを使います。十分綺麗を保てますよ。
気楽に掃除をしよう
ズボラな人間は、
床掃除へのハードルを下げることによって、綺麗なお家を保てます。
一応掃除機は持ってますが、ここ2年で掃除機を使ったのはコップを落として割った時位です。
(本当はルンバが欲しいですが、値段が高いので見送り)
みなさまもムリなく綺麗なお家を目指しましょう!
ここまでお読みいただきありがとうございました💛
コメント