-
家事・暮らし【クローゼット】買って良かったおすすめ収納グッズ3点【ハンガー・吊り収納】
こんにちは、主婦歴3年・家事が苦手なずぼら主婦のみーです。クローゼットって、気がついたらパンパンになってませんか?あとクローゼットの中にデッドスペースって存在すると思います。そんな隙間を有効活用したいですよね。そんなクローゼット収納に使え... -
雑記・ライフハック【iPhone】SIMカードの付属ピンを失くした⁈そんな時のおすすめ代用品と取出し方のコツ
SIMカードを取り出そうと思ったけど付属のピンを捨てたのかどこにもなくてお困りの方へ。そう、私です。今回はそういう場合の代替品と、取り出せない方へ向けてコツをご紹介します!【SIMピンの代替品はゼムクリップでOK】本来はiPhoneを購入したときに... -
ブログ運用ブログ開設から1ヶ月◎PV数・収益・現実・備忘録
こんにちは、みーです。ブログ開設が2020年5月25日なので、丸一ヶ月が経ちました。ここでは一ヶ月経過した現在の状況を自分の備忘録として書いていきたいと思います。有益な情報を公開!というわけでなく完全に自分用ですが、同じ初心者の方だとなにか参考... -
雑記・ライフハック喧嘩なし夫婦円満の秘訣◎理系旦那・理系彼氏の攻略法
こんにちは、みーです。旦那と出会ってから4年、結婚してから丸2年経ちますがまだ一度も喧嘩したことがありません。といったところ、友達にと言われた事があります。しかし、思った事は伝えてるし不満が全くないのです。簡単に私と旦那を紹介すると、共通... -
家事・暮らしラベルレスボトルが便利!ペットボトルからラベルを剥がす手間がゼロに
いきなりですが、ペットボトルの、ラベルを剥がすひと手間って面倒じゃないですか? 外ならゴミ箱にポイっと捨てるかもしれませんが、家で出たペットボトルのゴミはラベルを剥がす→本体とキャップはリサイクルに出す、が通常だと思います。私は水筒を洗う... -
ブログ運用ブログ開設1か月・1発でGoogleアドセンスを合格した初心者の私がした事一覧と簡単まとめ(2020/6月)
Googleアドセンス、ブロガーなら誰しもが一度は審査合格を目指して頑張ると思います。わたしも例にもれずアドセンス突破は目標として掲げました。何回も落ちると噂で聞いていましたので、「分からないけどとりあえず申請してみよう!」と軽い気持ちで申請... -
家事・暮らしパナソニックのビストロNE-BS1600を使って料理してみた◎レビューと調理のコツ
パナソニックのビストロNE-BS1600を使って実際いくつかのメニューを実際に作ってみたので、使い方と感想をレビューします。↓ビストロの詳しい特徴はこちらhttps://mizuiromii.com/bistoro/【操作方法&ハンバーグ】まず操作方法から。といっても画像の... -
家事・暮らし【時短家事】45L大型のゴミ箱購入で、家中のゴミ回収辞めました【断捨離】
こんにちは、掃除が苦手なずぼら主婦のみーです。いきなりですが、ゴミの回収って地味~に面倒じゃないですか?毎週2、3回各部屋を回るってゴミ箱からゴミ袋取り出して。名もない家事をラクにしよう!という事で、タイトル通り、というお話です。【今まで...