家事・暮らし– category –
-
家事・暮らしカード整理は、カードケースよりたっぷり収納の名刺ファイルがおすすめ
こんにちは、アラサー主婦のみーです。クレジットカード、ポイントカード、診察券etc…このようなカード類は自宅でどうやって保管・収納していますか?こういったカードケースに収納している方も多いのではないでしょうか?わたしもカードケースに収納して... -
家事・暮らしB級グルメと言えば金沢カレー!濃厚な味がクセになる◎厳選したおすすめ3店を紹介
こんにちは、週に1日以上はカレーを食べたい位カレーが大好きなアラサー女・みーです。今日はカレー好きのあなたに是非食べてほしい、金沢カレーについて。そもそも金沢カレーってご存じですか?黒くて、どろっとして、濃厚で・・・男性が好きそうな味!... -
家事・暮らし【キッチン編】あると便利◎実際買って良かった時短調理グッズ4選
こんにちは、料理が苦手なみーです。主婦歴3年。元々ズボラな性格もあり、毎日のご飯を作りが苦痛なんですよね。とにかく面倒だし、全然楽しくないんです。そんな事を常々考えているわたしがおすすめする、キッチン周りで実際に買って良かった!時短・便... -
家事・暮らし【クローゼット】買って良かったおすすめ収納グッズ3点【ハンガー・吊り収納】
こんにちは、主婦歴3年・家事が苦手なずぼら主婦のみーです。クローゼットって、気がついたらパンパンになってませんか?あとクローゼットの中にデッドスペースって存在すると思います。そんな隙間を有効活用したいですよね。そんなクローゼット収納に使え... -
家事・暮らしラベルレスボトルが便利!ペットボトルからラベルを剥がす手間がゼロに
いきなりですが、ペットボトルの、ラベルを剥がすひと手間って面倒じゃないですか? 外ならゴミ箱にポイっと捨てるかもしれませんが、家で出たペットボトルのゴミはラベルを剥がす→本体とキャップはリサイクルに出す、が通常だと思います。私は水筒を洗う... -
家事・暮らしパナソニックのビストロNE-BS1600を使って料理してみた◎レビューと調理のコツ
パナソニックのビストロNE-BS1600を使って実際いくつかのメニューを実際に作ってみたので、使い方と感想をレビューします。↓ビストロの詳しい特徴はこちらhttps://mizuiromii.com/bistoro/【操作方法&ハンバーグ】まず操作方法から。といっても画像の... -
家事・暮らし【時短家事】45L大型のゴミ箱購入で、家中のゴミ回収辞めました【断捨離】
こんにちは、掃除が苦手なずぼら主婦のみーです。いきなりですが、ゴミの回収って地味~に面倒じゃないですか?毎週2、3回各部屋を回るってゴミ箱からゴミ袋取り出して。名もない家事をラクにしよう!という事で、タイトル通り、というお話です。【今まで... -
家事・暮らし【クイックルでよくない?】面倒な掃除、掃除機をやめました【無印良品】
こんにちは、出来るだけ掃除をしたくないと思っているみーです。タイトルの通り、掃除機ってもう使わなくてもいいんじゃないか?と思ったのでその理由について書いていきます。こんな方に読んでほしい・床掃除がめんどう・掃除機を出すのがめんどう・掃除...
12