こんにちは、身長が172cmある高身長女のみーです。

すくすく育ちました
日本人女性の平均身長が158cmだそうなので、女で172cmは高いですよね。
そんな高身長のわたしがあるあるを言いたくなったので、まとめてみました。

完全に主観です!
高身長の方はきっと共感できると思うし、
身長高くないよ、って方も何かの参考になるかもしれないし、ならないかもしれません。
それでは聞いてください。
みーで、「高身長あるある」
高いところの荷物を取らされる
これは定番ですね。学生時代も、社会人になった今も、大体頼まれます。
「黒板の上の方消して~!」って小柄な子がぴょんぴょんしながら頼んでくるんですよね。悔しいけどかわいい…
会社でも棚の上の方の書類をひょいっととると、どこからともなく「お~っ」と言われます。
学生時代はバレー部かバスケ部だった?と聞かれる
部活動を聞かれるとき、絶対この2択!今までに100万回は聞かれたことあります。少し盛りました。
「中学時代はバスケ部でした」「やっぱり!」
この会話も、100万回くらいしました。少し盛りました。
余談ですが、少し大きな体格の野球部の子は「キャッチャー?」って聞かれたり、ガタイがいい人は「ラグビーやってたの?」と聞かれたりするらしいですね。
人間のイメージ像って、面白いよね。
家族も身長高いの?と聞かれる
これもあわせてほぼ100%質問されます。
実際、家族も親戚もみんな高身長です。男性の親戚は大体180cm超えてるし、女性もおばあちゃん以外は164cmを超えてます。
身長はほとんど遺伝性のようですね。
座った状態で初めて会った人に、立ち上った時に驚かれる
例えば受付とか、合コンとか。
初対面の時に座った状態で出会ってしまうと、立ち上がった時「えぇ!そんなに大きいの?!」って驚きながら言われます。
驚かれて、こっちも驚くんですよね。
身長を低く見積もって言う
本当は172cmだけど、女は低い方が可愛いでしょ!との思いから「169cmです!」と言っていた時期がありました。

ささやかな乙女心です…
でもね、これ大体ばれるんですよね。「もっと高いと思ってた!」「うそ~?」って3回言われた時に、身長を3cmサバ読むのは辞めました。
168cm位の男性が「170cm」って自称することあるじゃないですか。
あれも皆さんバレてますよ。(こそっ)
目立ちたくないのに自然と目立ってしまう
学校でも「〇組の身長高い子」
職場でも「あの部署の身長高い子」
と、「あの身長が高い人」として有名になります。話した事もない、接点もない人からよく「知っています~!」「有名ですよ!」と言われます。
もはや道やお店で知らないおばあちゃんにも「あなた大きいねぇ〜!」って声を掛けられます。
目立ちたくないのに、頭がひとつ出ていたらそりゃ目立ちますよね。昔はそれがすごくイヤでしたが、今では慣れました。
服の袖・丈が足りない
これは高身長納得のあるあるではないでしょうか。ジャストサイズで服を選べたことが一度もないです。
大体の長袖は、袖がちょんちょん、
長ズボンも、丈がちょんちょん。
細身なので、丈に合わせて買うと身幅がブカブカで不格好になりがち。フリーサイズは、腕が長いから長袖だとまずムリ。

私服ならまだしも、制服はサイズの選択肢が少ないのでかなり困ります。
パンツスタイルは丈が足りない問題があるので、丈の長さをごまかせるスカートばかり履いています。
足も大きいから服屋さんの靴はまず入らない
服屋さんって、その洋服に合った靴が置いてありますよね。
服屋さんの靴はサイズ展開が少ないため、足も26cmと大きい私にはまず履けません。悲しい。ちなみにGUの一番大きいサイズも履けません。

靴下も同様、いくら靴下は伸びると言えどレディースは小さいのでシンプルなメンズソックスばかり履いています。
靴はスニーカーか、ネットショップだとサイズ展開が豊富なのでよく楽天市場で購入しています。
ヒールの高さを気にしてないのに、気にしてると思われる
身長を低めに自己申告していたわたしですが、「この高さのヒールだと男性が気にするかな…」なんてことは気にせずその時に履きたい・服装に合わせて好きな靴を履いています。

ファッション的にペタンコのパンプスを履いて飲み会に行ったら、低身長の男性から「やっぱ低い靴しか履けないよね〜」と気の毒そうに言われたことがあります。

ぜんぜん気にしてないのに…
そう思われるのもなんだかシャクなのでペタンコ靴は捨て、歩きやすい3〜5cmのミドルヒールを愛用してます。
色んなところに頭をぶつける
「自分が思っているより、自分が大きい」シリーズです。
家の中、低いドア、車、しゃがむシーンで立ち上がった時によくぶつけます。想像よりも胴体が長いんですよね。距離感が分かってない。
全身鏡に映った自分の姿を見て、想像より大きくて驚く
「自分が思っているより、自分が大きい」シリーズ第2弾です。
家の洗面所や全身鏡だと思わないのですが、
某電化製品店のエスカレーターを乗降りしてる時(目の前にでかい鏡がある)や、ショーウィンドウなど「引き」で映った姿の自分を見て「えっ、大きい!」と驚きます。

身長が高いと思ってたけど、こんなに高いとは思ってなかった…
小柄な子に言ったら「意味が分からない」と言われましたが高身長の子にこの話をしたら「分かる!」と言われたので、おそらくあるあるです。
さいごに
高身長あるあるをいろいろ書き連ねていきましたが、実はコンプレックスは特に感じていません!笑
持って生まれた身長にとらわれず、楽しく人生を過ごしたいものですね。
ここまでお読みいただきありがとうございました💛
コメント